今回は、NordVPNの評判を解説してきまーす。
管理人自身は、NordVPN・ExpressVPN・PrivateInternetAccess・VyprVPNと様々なVPNを契約しています。
その中でも、NordVPNは自信をもっておすすめできるVPNです。
NordVPNの通信速度は?
NordVPNを利用するにあたって、もっとも大切なのが通信速度です。
NordVPNの通信速度は遅いのでしょうか?速いのでしょうか?
多くの人の評判を見る限り、通信速度は高速なようです。
実際に、NordVPNに接続した状態で「Speedtest.net」で計測を行ってみました。
VPN接続なし
NordVPN接続後
VPNサーバーは日本に設置されているサーバーを選びました。
以上の結果となりました。
YouTubeの高画質な動画を見るためには、5Mbbpほどの通信速度が必要と言われています。
それに対して、NordVPN経由での接続の場合、77.74Mbbpsもの通信速度が出ています。
通信速度に関しては文句の付け所がありません。
評判通り、NordVPNは高速なVPNサービスでした。
NordVPNの安全性は?
では、NordVPNの安全性はどうなのでしょうか?
安全性を考える上で、「ログを記録しているのか?」・「通信の暗号化方式は?」という2つのポイントが重要になります。
ログは記録しているのか?
私たちの通信はすべて、VPNサーバーを経由することになります。
つまり、技術的には、私たちの通信をすべて記録することが可能なのです。
その情報を悪用したりすることも容易にできます。
そういった通信の履歴のことをログというように呼びます。
NordVPNはウェブサイトで以下のように掲載しています。
NordVPNはオンラインでお客様の活動ログを厳格に一切保持しません。
つまり、オンラインセッションの時間や期間を追跡することはなく、使用されているIPアドレスやサーバー、訪れたWebサイト、ダウンロードされたファイルのログも一切保持しません。
また、パナマという国で運営されており、アメリアやEUなどの管轄外であることも需要なポイントです。
通信の暗号化方式は?
NordVPNを利用すると、私たちのパソコンとVPNサーバーの通信が暗号化されることになります。
その暗号化方式にも、様々な種類があります。
暗号化方式によっては、ハッカーや政府機関などが本気になれば、解読できてしまう暗号化方式もあります。
そういった暗号化方式を利用していたは、暗号化のいみが全くなくなってしまいます。
NordVPNでは「IKEv2/IPsec」と「256bit AES」という軍事レベルの暗号化方式が採用されています。
この方式は、現時点で存在しているスーパーコンピュータやCIAなどが総力戦になっても、解くことのできない暗号という評判です。
また、VPNサーバーを2台経由することで2重に暗号化するオプションも用意されています。
つまり、NordVPNのサーバーと私たちのパソコンとの通信は最強の暗号化方式によって、守られているということです。
VPNサーバーの設置場所・台数は?
2018年2月現在で、世界60カ国・3193台のサーバーが設置されています。
この中には、もちろん日本も含まれています。
VPNを利用する際に、物理的に距離の近いサーバーを利用することで、通信速度も向上します。
日本から利用する際は、NordVPNが運営している日本のVPNサーバーを利用することができます。
NordVPNの料金は?
他のVPNサービスと比べると、少しNordVPNは高いという評判があります。
しかし、実は、以下のリンクからまとめて2年間契約を行うと、毎月400円以下で利用することができます。
結論
NordVPNは現時点で最強のVPNでしょう。
コメントを残す